炉開き ~茶道のお正月~
2021-11-15
11月はお茶の世界では、年に1回の大事なイベント「炉開き」があります。 炉とは、畳の部屋に四方の穴を開けて、五徳を入れ炭を組む小さな囲炉裏のこと。 そこに釜を掛け、湯を沸かし、抹茶を点てます。 今回のお稽古では百石先生におぜんざいを振舞って頂きました。
あっという間のお時間♪
2021-11-06
ピアノのソロ、チェロのソロ、もちろん一緒に弾く楽曲もありました。 聞いたことのあるジブリの曲から、壮大なクラシック曲まで 豊富なジャンルから選曲された、楽しく癒されるミニコンサートでした♪
ミニコンサート開演(^^♪
2021-11-06
先日の11/3(水・文化の日)、ミニコンサートが終了しました。 1部・2部ともに多くの方にお越しいただき、皆様楽しんでおられました。「次回も来ます」「心地よい時間でした」等、うれしいお声をたくさんいただきました。 本当にありがとうございました。